水戸学と明治維新 (歴史文化ライブラリー)
今年の大河ドラマ「花燃ゆ」の主人公は吉田松陰の妹だが、不評で視聴率が9.8%という最近の最低を記録した。私は見たことがないが、29歳で死んだテロリストの話で1年もやる企画に無理がある。

松蔭は神格化されているが、彼の思想はほとんど水戸学の受け売りである。この意味では水戸学こそ明治維新の思想的源流だが、それは学問的にはかなりあやしい、儒教的テロリズムともいうべきカルト思想だった。これが松蔭を経由して多くの長州藩士に影響を与え、明治維新を必要以上に過激な「革命」にしてしまったというのが本書の見方である。

続きは来週の日曜に配信する「池田信夫ブログマガジン」でどうぞ。