恒例のEdgeの年頭質問は"WHAT WILL CHANGE EVERYTHING?" お遊びの記事にしては分量が膨大だが、おもしろそうなのは、
- KEVIN KELLY: A NEW KIND OF MIND
- STUART KAUFFMAN: THE OPEN UNIVERSE
- CHRIS ANDERSON: A WEB-EMPOWERED REVOLUTION IN TEACHING
- FREEMAN DYSON: RADIOTELEPATHY
- STEVEN PINKER: IF YOU INSIST: PERSONAL GENOMICS?
- TERRENCE SEJNOWSKI: COMPUTERS ARE THE NEW MICROSCOPES
- PAUL DAVIES: SHADOW BIOSPHERE
- DANIEL C. DENNETT: THIS VERY EXPLORATION IS CHANGING EVERYTHING
- LISA RANDALL: COORDINATED AND EXPANDED COMPUTATIONAL POWER WILL CHANGE SCIENCE
- J. CRAIG VENTER: DNA, WRITING THE SOFTWARE OF LIFE
これほどの、きら星の如きの天才たちのコメントを俯瞰できる幸運を、僥倖と表現すべきなのだろう。これは、しかしながら、おそらく20世紀型の智の集合体なのであって、その底流に流れる思想は、まさに、”oldーfashiond way of thinking” なのであって、
これから、すべてを変えるものは、この中にはいない若い世代なのだろうと、行間の奥にしきりに目を凝らしている自分がいる。