石破首相の商品券が問題になっているが、「みんな普通にやっている」という話もあり、岸田前首相も否定していないからやったのだろう。一般人の感覚では、初対面の人と会う前に10万円の商品券(現金と同じ)を渡す感覚は理解できないが、この背景には意外に根深い自民党の体質がある。
続きはアゴラで

続きはアゴラで
@worldsupertrivia #財務省 #財務省デモ #財務省解体 #税金 ♬ オリジナル楽曲 - 政治と芸能
【悲報】日本維新の会の吉村さん、目が泳いでしどろもどろ
高額療養費制度の負担限度額引き上げ→賛成!
高額療養費制度の負担限度額引き上げ見直し→賛成!
こんなテキトーな感じで高校無償化だけぶっ込んで178万円と今年のガソリン減税潰したんかい?????いい加減にせえよ?? pic.twitter.com/AFzF5TEdpf
— あーぁ (@sxzBST) March 7, 2025
今回私たちは負けました。力不足です。ただ、30年動かなかった「103万円の壁」を動かしたのは事実。大学生は今年から150万円まで働けるようになったし、中途半端だけど1.2兆円の所得税減税と0.2兆円の防衛増税の回避を実現できたことも事実。手取りを増やす夏に向け、引き続き頑張ります。#国民民主党 pic.twitter.com/fVVXSr9HEV
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) March 9, 2025