テクニカル
本書のテーマは副題にある<閉ざされた社会>と<開かれた社会>だが、その問題設定は丸山眞男に依存しており、答も彼の「古層」と表層の二層構造だ。そこまでは周知の話で、それをどう理論的に説明するかが問題だが、最後は免疫とかアメーバとかいう比喩に逃げてしまう。そもそも両者の定義もはっきりしない。
ただ著者のいいたいことはわかる。日本社会の直面している問題は政権交代とか規制改革とかいうレベルではなく、閉ざされた社会から開かれた社会へのルールの変更である。両者の中間はないので、現状維持することはある意味で合理的な行動なのだ。
続きを読む
ただ著者のいいたいことはわかる。日本社会の直面している問題は政権交代とか規制改革とかいうレベルではなく、閉ざされた社会から開かれた社会へのルールの変更である。両者の中間はないので、現状維持することはある意味で合理的な行動なのだ。
続きを読む
キリスト教による「神の支配」は近代国家の「法の支配」の原型であり、これがアジアと西洋をわける決定的な分水嶺である。この意味をゲーム理論で考えてみよう。
続きを読む
続きを読む
人気記事(過去1週間)
記事検索
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード