


このごろジャズの新譜はあまり聴かなくなったが、最近いいピアノ・アルバムを続けて聴いたので、紹介しておこう。こういうのは『スウィングジャーナル』のようなPR誌では「前衛」に分類され、国内盤もほとんど出ていないが、そんなにむずかしい音楽ではない。
圧倒的にすばらしいのはAbdullar Ibrahimの"Senzo"だ。なぜ「先祖」という日本語のタイトルがついているのかよくわからないが、74歳とは思えない繊細なピアニズムを聴かせる。彼のアルバムはDollar Brandの時代からほとんど聴いているが、最高傑作はRicky Fordなどと一緒にやった"Ekaya"(廃盤)だと思う。"Water from an Ancient Well"


"Alhambra Love Songs"


"Music We Are"


John Zornが出てくるとは・・笑。久々の音楽レビューですね。なんとなく(前日の記事あたりから)そろそろかなと思ってました。なんででしょうね?リズムがあるのかもしれませんね。今後も切れ味鋭い記事を期待してます。