アメリカでも、誤った「経済学の常識」を吹聴する人がいる――しかも副大統領だ。Mankiw's blogで、財政支出に懐疑的な経済学者をあらためてリストアップしている:ただ財政政策すべてに反対という経済学者は少なく、投資減税が望ましいという意見が多い。これは短期の景気刺激策ではなく、生産性を引き上げる長期の政策である。日本でも、2兆円を定額給付金から投資減税に切り替える法案を民主党が提出すれば、もう少しレベルの高い政策論争が起こると思うのだが・・・
トラックバック一覧
-
1. 利権化する「100年に1度の危機」
- [ろーりんぐそばっとのブログ]
- 2009年01月30日 16:50
- 企業に公的資金、でほくそ笑む政治家 利権化する「100年に1度の危機」むちゃくちゃである。これって国賊ってことですよね。そもそも国の政策によって成長産業を作ったりすることはできない。官僚にはビジネスがわからないから。逆に言えば>「国...
コメント一覧 (1)
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
人気記事(過去1週間)
記事検索
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
今朝は大変申し訳ありませんでした。
経済学の常識>ついて行って大丈夫な経済学の常識に則った政策を期待したいです。